宮崎市天神山公園

| Comments[0] | TrackBack[0]
【撮影日】2003/03/30 宮崎市の天神山公園に行ってきました。
ちょうど桜が満開でとてもきれいです。親子連れや近所の方が散歩がてら花見やってきていました。
公園が少し高台にあるため市内が一望できます。

公園内に「田中信濃守國廣之像」がありどいう人だろうと思って調べたら、綾町出身の刀工で安土桃山時代から江戸初期に活躍した人だそうです。新選組副長土方歳三が国広の脇指を指したという。結構有名な人だったんですね。


公園内に「泰山竹」(たいさんちく)が群生していて「タケノコ等を盗んだ人は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金です。・発見した厳は、厳重に対処します。」っていう看板がありました。
こういう看板があるということは、この竹のタケノコが美味しいのかもしれませんが、皆さんくれぐれも看板の注意書きを守ってくださいね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yumeya-eps.net/MT511/mt-tb.cgi/29

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2003年3月30日 09:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「熊本県小国町・杖立温泉」です。

次のブログ記事は「高千穂鉄道・トロッコ列車」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。